2020年新型コロナウイルスの感染拡大を受け、日本政府が発令した緊急事態宣言は4回。それ以降、私達の生活スタイルは大きく様替わりし、多くの人が集まることでコロナウィルス感染の不安があるイベント関係については、今もなお自粛で中止、延期が相次いでいます。

葬儀においても然りで、新型コロナウイルスまん延当初は、終活メディア内別記事:コロナ禍の緊急事態宣言と呼応するように需要の高まる「火葬式」新しい生活様式と遺族の想いに寄り添う葬儀サービスで発信したとおり、社会全体でまん延防止対策が意識され、人との接触を最小限に留めた親族のみで執りおこなう「直葬・火葬式」を選択される方が増加していました。

しかしながら、コロナワクチン接種率の向上や対コロナウィルス服用薬の開発・承認等の感染対策が進む中、withコロナにおける私たちの意識も緩和され、日常の生活スタイルにも変化の兆しがみられる昨今、お葬式に関してはどのように変化しているのでしょうか。

私たち「お葬式のむすびす」の葬儀データ(2021年1月~2022年4月)を元に、葬儀の状況ならびに今後の動向を見て行きたいと思います。

データから見る:コロナ禍での葬儀状況の変化

コロナ禍における葬儀スタイルの変動 (2021年1月~2022年4月) ※情報元:2021~2022年4月「お葬式のむすびす」葬儀データ ※情報引用:NHK「新型コロナ日本国内の感染者数まとめ」

期間別 葬儀スタイル割合の遷移コロナ禍、期間別 葬儀スタイル割合の遷移 ※情報元:2021~2022年4月「お葬式のむすびす」葬儀データ

上記データは、2021年1月の第2回緊急事態宣言以降の葬儀スタイルの変化をデータとしてまとめたものです。 ここから読み取れる主だった傾向としては以下のとおりです。

  1. 国内の新規感染者数が増え、第1回目の緊急事態宣言が発令されたタイミング以降、感染拡大を避け、やむなく直葬もしくは火葬式を選ばれる方が増加していた
  2. 新型コロナウイルス感染症の第5波(8月中旬をピークにした2021年7月~9月の感染拡大期)以降、緩やかに家族葬の需要が回復している
  3. 2022年1~4月の施行された葬儀形式の割合が、前年同期の割合から”家族葬“の割合が全体の56.5%に増え、”火葬式“の需要と逆転している

また上記と併せ、東京都の緊急事態宣言1回目~4回目の都内の人出の変化調査資料(情報引用:レイ・フロンティア株式会社調べ)の結果を見ると、コロナ禍中の人々の行動からコロナに対する意識の変化が見て取れます。

  • 渋谷センター街は4回目の緊急事態宣言に人出が最も増加傾向で1回目と比較し+88%
  • 新宿歌舞伎町は2回目の緊急事態宣言に人出が増加傾向で1回目との比較で+43%。3回目以降は徐々に減少している。
  • 原宿は4回目の緊急事態宣言に大きく人出が増え1回目との比較で+104%
  • 銀座は2回目と4回目の緊急事態宣言に人出が増加しそれぞれ+64%

これらのデータから、4回目の緊急事態宣言以降、withコロナ対策の周知とワクチン等の訴求効果により国内でのコロナに対する意識が変わり、人との接触をできるかぎり避ける状況から、コロナを理解した上で人と接する生活スタイルに変化していることがうかがえます。

葬儀に対してもこの意識の変化が影響し、直葬や火葬式から、一般的な人を呼ぶことができるお葬式に戻っている結果となっています。

データから見る:withコロナこれからの葬儀スタイルの行方

葬儀とは故人の人生の締めくくりという大切な場であり、ご家族やご友人にとって最後のお別れの場として多数の参列者が集まります。 そして、葬儀のタイミングは計ることが難しく、情勢等によって形を変えざるを得ない側面を持ち合わせています。

今回のコロナウィルスのまん延は、私たちが直面したその最たるものでしたが、葬儀業界ではその状況において万全のコロナ対策を早々に取り入れ実施したことで、直葬や火葬式の割合は減少し、家族葬(1日葬、2日葬)等、一般葬が上昇傾向通常のお葬式ができる環境に戻ってきています

その傾向については、実際に「お葬式のむすびす」で葬儀を執り行われたお客さまの声(以下参照)からもその様子が伺えます。

●2022年4月施行:【形式】仏教【会場】代々幡斎場【参列者】15名【葬儀プラン】1日家族葬(一般参列無し)

コロナ感染が頭にあり、最初は家族と親族でのお見送りのみのシンプルなものを考えていましたが、感染状況が緩和されていることもあり、せめて親族と家族思いだった母の思い出をゆっくりと語り合える場が欲しくて、会食を持つことにしました。会食ではお料理の質もグレードアップし、おもてなしの意を添えることができ、コロナを意識しないお葬式を執り行って本当に良かったと思っています。

●2021年12月施行【形式】仏教【会場】堀ノ内斎場【参列者】120名【葬儀プラン】社葬(2日)

一代で会社を立ち上げ、大きく育て上げた父とのお別れ。従業員や取引先も多く、まん延防止期間ということで葬儀とは別に、コロナの状況が落ち着いてからお別れ会を…とも思いましたが、昨今のコロナ対策の普及と万全な感染防止対策での葬儀が可能というご提案を鑑み、一般会葬者を入れての葬儀を執り行いました。結果的に会葬者皆さまの父への記憶が薄れることなく、感慨深い良い葬儀ができたこと満足しています。

1件当たりの平均葬儀費用の変動 ※情報元:2021~2022年4月 むすびす葬儀施行データ

また、上記葬儀費用の変動グラフからもわかる通り、これからはコロナウィルスと折り合いをつけながら、葬儀に対して質を求め、故人を思いやり偲ぶご葬儀を望まれるケースが増えていきそうです。

お葬式のむすびすではご家族それぞれに応じた各種プランをご用意。詳細にご希望をうかがい、ご家族や故人にとって最良の葬儀プランをご提供させていただきます。

また、まだ通夜振舞い・精進落としのような会食の場を避けたいという喪主さまやご家族のご意向には、ご自宅で召し上がっていただける逸品グルメ等もご用意しておりますので、安心して葬儀についてご相談ください

この記事の転載利用、取材等については、こちらへご連絡ください。

withコロナ時代におすすめの葬儀プラン

お葬式のむすびすは、「100人いれば100通りのお葬式」で、その人らしいお別れをお手伝いしている葬儀社です。多種多様なご希望に寄り添う葬儀プランをはじめ、故人の遺志や家族の想いをテーマにした、その人らしいご葬儀をご提案させていただきます。

二日家族葬 | 葬儀・家族葬ならお葬式のむすびす
60.5万円(税込)からの二日家族葬プランをご紹介。ご親族様や親しいご友人など、少人数で行うご葬儀です。ご近所やお仕事関係の方はお呼びせず、親しい方々だけでゆっくりお別れしたいというご家族様に選ばれています。
一日家族葬 | 葬儀・家族葬ならお葬式のむすびす
お通夜がなく、葬儀・告別式と火葬を1日で行うご葬儀です。ご事情により、日程を優先されたいご家族様、高齢の方、遠方からお越しになる方への負担を抑えたいというご家族様に1日家族葬が選ばれています。
一般葬 | 葬儀・家族葬ならお葬式のむすびす
111万円(税込)からの一般葬プランをご紹介。一般葬は、ご友人やご近所、お仕事関係の方などをお招きするご葬儀です。生前にお付き合いのあった多くの方々に、故人様を偲んでいただきたいとお考えのご家族様に選ばれています。

NHK「ガイアの夜明け」など多数テレビで紹介、ご相談はお葬式のむすびすへ

「どのように葬儀社を選べばいいかが分からない...」「葬儀の相談は誰にしたらいいの?」もし、このようなお悩みや不安がある方は、お葬式のむすびすに相談してみませんか? 
  • 葬儀実績22,000件、親族満足度97.3%!
  • 無印良品、星野リゾートに並び、葬儀業界で初めてハイサービス日本300選を受賞
  • 葬儀後の面倒な手続きなどアフターフォローが充実、葬儀後も困らない
お葬式のむすびすは、これまで4万件以上のお客様のご相談を受けてきました。葬儀に関するご相談は無料でオンラインで承ることも可能です。はじめてのお葬式は、むすびすにお任せください。 

終活・お葬式のことなら終活メディア